創業80周年という節目に、従業員参加型の
大型集合イベントを計画中・・・
新しい発見や感動、ワクワクする体験を
一緒に作り上げていきましょう!

  • TOP
  • 従業員文化祭

皆さんのふるさとの味、全国からおすすめの「ご当地生活密着商品」を集める予定です。楽しみにお待ちください!

「地域限定商品特別販売」
コーナー担当

全社の店舗紹介や、そこで働く人たちの輝く姿をお伝えしていきたいです!屋号ごとの裏側紹介など、普段店舗ではなかなか知ることのない情報も特集していきます♪

「店舗紹介」コーナー担当

昔の社内報や広告など、ここでしか見られない広報の所蔵品を展示予定です。あの人のあの頃の姿にも会えるかも!?80年の歴史を感じる年表も鋭意制作中です。

「マルエツの過去・現在・未来」
コーナー担当

技能実習生の紹介のほかに、ベトナムの文化紹介や、簡単なベトナム語の紹介などを予定しています。ぜひ、ベトナムに親しみを持ってもらえると嬉しいです。

「技能実習生紹介」コーナー担当

みなさんにマルエツ自慢の食材を楽しんでもらえるよう、
切って切って切りまくりたいと思います。できたての新鮮な味をぜひ味わってください!

「鮮魚」コーナー担当

小さなお子さま連れの方も楽しめるこども縁日コーナーや、
キッズスペースを予定しています。保護者の方たちが安心して楽しめるよう準備していきたいです。

「キッズ」コーナー担当

大人もつい真剣に遊んじゃうようなコーナーにして
いきたいです!

「ゲーム」コーナー担当

文化祭準備のお手伝い頑張ります!

記憶に残る80周年期待しています。実行委員会は大変だと思いますが、がんばって下さい。

企画・運営お疲れ様です。初めての企画なので、どのような形になるかわかりませんが、店舗で出来ることは全力でサポートしたいと思います。頑張って下さい!!

80周年おめでとうございます!90周年は現役で迎えられそうにありませんが100年と続きます様に。

商売人として、原点回帰できるようコミュニティを作り従業員またお客様を巻き込むエネルギーの起爆剤となってください。

今までにない取組みでいろいろ大変だと思いますが、記憶に残る企画・文化祭になることを期待しています。

働く従業員の子供が喜ぶ企画期待します。「キッザニアマルエツ」なんて面白いと思いますよ。

全ての従業員が「マルエツで働いていて良かった」とこの先記憶に残るそんな企画になって欲しいと思います。

昔に定休日があったころの運動会などを実施していたことを考えると、お客様はもとより、従業員が「マルエツという会社を理解できる」「これがマルエツ」という一つになれば、大変すばらしいイベントと思います。

若い人たちが次は自分が企画したい!と思ってもらえるような文化祭にしたいですね!

チームの皆様お疲れ様です。周りの先輩方の話しを聞くと昔と今のマルエツでは様々な事が異なり、そこを掘り下げても盛り上がりそうです。皆の息抜きの意味でも一役担えるよう共に頑張りましょう!

80年という数字だけみると、へーという感じですが、昔の写真など拝見するとすごく懐かしく、80年てやはり長いなぁと感じました。そんな私も30年以上この会社で働いています。100周年目指して頑張りましょう。

新しい試み、会社も変わろうとしてます。私たちも変わって行かなければなりません。次代へ向けて。

是非ともこういったイベントを開催して欲しい。もっとスーパーの関係者としてグルメを推し進めたい。80周年おめでとうございます!

また行きたいってなるように、そして、ご家族様から良い会社ねって言われるように、精一杯、頑張ります。

時代ごとに売れるものは、変わりますが、何か懐かしいと思えるもので企画ができると嬉しいですね。

こういった節目節目でイベント等を開催する事で場を盛り上げたり、繋がりが広がる契機になる為、非常に良いと感じた。

80年の感動をお客様と共に、感動、感謝、未来の一歩。

この会社に入社してから、そういう集まりがなかったので、とても楽しみです!昔はディズニー貸し切りとかあったって聞きました。ぜひ検討よろしくお願いします!

今回の企画は初めてで、とてもわくわくするので、皆で協力して素敵なイベントになる事を楽しみにしています。

マルエツに勤めて17年経ちますが、とってもいい企画だと思います。ぜひ、参加したいと思います。

マルエツに勤めて10年です。私の記念にもなります。嬉しいです!

文化祭を楽しめる企画や物産展の詳細を楽しみに待ってます!開催の時はぜひとも行きたいです!

企業体質を変革する取組み、非常に意義のあることだと思います。本当の変革は文化からですよね。文化祭楽しみにしています。

元々都民のため、レアな地元品を紹介できず残念ですが、こういう試みは面白いと思います。みんながあっ!と驚くような美味しいものが見つかると良いですね。楽しみにしています!

文化祭開催など、学生の時以来の響きに、既にワクワクしています。活気あるイベントになるよう私も全力で応援します!

大きな節目の時に皆様とお仕事が出来て大変嬉しく思っております。80周年おめでとうございます。これからもマルエツグループが益々、発展される事を願っております。

終戦直後からの経営に敬意を表し誠におめでとうございます。今後の益々のご発展をお祈り申し上げます。

80周年企画の文化祭、どんなイベントとなるのか今からとても楽しみです!

従業員文化祭をとても楽しみにしています。特設サイトのQRを読み込んでみたときにとても見やすく、様々な取組みにわくわくしました。学校での文化祭をイメージして楽しそうだと感じ、是非参加したいです。

参加者が明るく楽しい笑顔溢れる会にして下さい。

従業員が家族に自慢出来る内容を期待しています。

事務局の方々は多くのご苦労があり大変だと思います。従業員が誇りを持てる会社への一歩として、期待しています。

はじめての取組で大変かと思いますが楽しみにしている従業員もいるので頑張って下さい。

現在は手探りだと思いますが、これからどういったものになるのか期待しています。あと都度情報発信をお願いします。

全従業員のモチベーションが上がり、結束力が高められる企画を立案していただけると嬉しいです。

詳細を見て楽しそう!行きたい!参加したい!そんな文化祭を期待しています。

みなでわいわい楽しめ、美味しい物が色々食べれますように。

この度は、80周年、おめでとうございます。これからの会社の発展を望みます。

100周年に向けて、さらなる発展を期待しています。おめでとうございます。

シフト調整の上なるべく多くの人数で参加をさせていただきます。楽しみにしています。

90周年100周年と続く企画に成長してほしいです。

従業員にとって有意義な時間になるよう期待しています。

80周年記念企画チームの皆さまお疲れ様です。新しい事の取り組みで大変かと思いますが頑張ってください。

Topics